【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2024/02/29)
コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を軸に、素早く展開し、相手を圧倒する高速ビートダウン戦略を採用しています。序盤はヒトカゲからリザード、そしてリザードンexへと進化させ、強力なワザ『バーニングダーク』で一気に勝負を決めます。様々なサポートカードやグッズを活用し、リザードンexの進化をスムーズに進めることが勝利へのカギとなります。
強み
- リザードンexの高い火力と、サイドの枚数に応じてダメージが増加する『バーニングダーク』の破壊力
- 『れんごくしはい』による強力なエネルギー加速と、序盤の展開力
- ピジョットexによるドローサポートと、シェイミによるベンチを守りつつ展開を進める能力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ポッポやヒトカゲを展開し、次のターン以降のリザードンexへの進化に備えます。なかよしポフィンで序盤のポケモン展開を補助し、手札を整えていきます。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早くサーチし、リザードへの進化を目指します。また、ボウルタウンの効果で序盤の展開をスムーズに進めます。シェイミを展開することで、ベンチを守りながら進化をスムーズに進めることができます。この段階では、ヨノワール系統の展開はまだ控えます。
中盤の動き
リザードンexに進化し、『バーニングダーク』による攻撃を開始します。ペパーとナンジャモで手札補充を行い、必要なカードを確保していきます。この時点で、ピジョットex『マッハサーチ』で手札の補充を行い、リソースを確保します。相手が展開してきたポケモンへの対策として、キチキギスexの特性『さかてにとる』とワザ『クルーエルアロー』で一気に攻勢に出ます。ヨノワール系統は、相手の盤面を制圧するために必要であれば投入します。
終盤の動き
リザードンexによる攻撃で勝利を目指します。相手のサイドが減るにつれて、『バーニングダーク』のダメージは増加し、勝負を決定づけることができます。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な展開を作ります。終盤では、ヨノワールexの特性『カースドボム』で相手のキーポケモンを倒し、勝利を確実なものにしていきます。また、ブライアで追加サイドを取り、勝負を有利に進めることも視野に入れます。
採用カードの役割
各カードは、リザードンexの進化と展開、攻撃をスムーズに進めるためのサポートとして採用されています。なかよしポフィン、ハイパーボール、ネストボール、ふしぎなアメは、リザードンexの進化をスムーズに進めるための重要なカードです。カウンターキャッチャー、すごいつりざお、ワザマシン エヴォリューション、緊急ボードは、状況に応じて柔軟に対応するためのカードです。ペパー、ナンジャモ、ボスの指令、ブライア、博士の研究、ジニアは、手札補充や状況への対応を行うための強力なサポートです。ボウルタウンは安定して展開していくためのスタジアムです。